【新卒】企業研究ってどうやるんですか

今日は、企業研究に関する記事です。


企業研究をどうやるかについては、ネットにもたくさん記事が載っていますし、専門書も数多く出版されています。

アプローチの方法はいろいろあるとは思いますが、先日みかけたネットの情報で、
企業研究のアプローチ
・経営理念を暗記する
・顧客を知るために3C分析を行う
なんてことが書いてあって、のけぞりそうになりました。「経営理念を暗記する」って・・・、ないですね。なさすぎですね。聞かれるんですかね。「うちの経営理念を声に出して言ってみてください。」って。あるかもしれないですけど、間違いなくそこはブラック企業ですよ。



就職活動をスタートしたばかりの時期に最も肝心なことは「企業活動(いわゆるビジネス)に興味を持つ事」だと思います。

エントリーシートを書くため、面接に受かるために企業の研究をするのではなく、単純に、「へー、こんな事やってるんだ。」「へー、こういう企業があるんだ。」「へー、こういう人たちが働いてるんだ。」という事実に興味を持ちはじめると、自然と自分が気になる会社や、働いてみたい会社、お気に入りの会社が見つかります。



なかなかきっかけがない人の場合は、自分の興味のあるものについて調べてみるのがよいです。その「モノ」が、製品という有形のものであれ、例えば音楽のような無形のものであれ、消費者たる自分のもとに届くまでには、様々なルートをたどっているからです。


商品を企画する人がいて、生み出す人がいて、宣伝する人がいて、販売する人がいて、運ぶ人がいて、感想を述べる人がいて、再利用する人がいて、・・・ビジネスの円環は途切れることなく続きます。


今、自分が手に持っている愛着のある何かが、自分の手元に届くまでをたどってみると、発見があっておもしろいはずです。


手当り次第に調べるよりは、こういうストーリーのある企業研究のほうが頭に入りやすいし、就職して何年かたってから、役に立つこともあると思うのです。





【関連記事】
【新卒・キャリア】エントリーシートでは一から十まで書かずに結論と理由だけにしとけ

コメント

  1. 就職活動を始めたばかりの頃は、
    右も左も分からないこと多いですよね…。
    最初は「大企業に入ればそれでいいや」
    みたいな考え方で、何となくのらりくらりやってしまいがちです。
    しかし、根本的な「働くとはどういうことか」を考えることが初期にとっていかに大切なのかを改めて教えていただきました。

    サイト造ったばっかりなので、
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

    もしよろしかったら遊びに来てください。
    「熱言霊~心理士による"タメ"になる就活術~」
    http://blg5070.blog.fc2.com/

    返信削除
    返信
    1. >コスモス竹田さん

      コメントありがとうございます。
      そうですねー、自分は何をやりたいのかってことを考えることが就職活動の第一歩だと思います。

      サイト、遊びに行かせて頂きます。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

おすすめ記事

【心の問題】うつ病って「治る」んですか

【新卒・キャリア】「抽象化して語る」ことと、「抽象的なことしか言えない」のはものすごく違うこと