【無職】あまり積極的にハローワークに求人を出したがらない企業もあるという件


先日、知人に「ハローワークって何?何するところ?」と聞かれてびっくりしました。まじすか、知らないんですか。

でも確かに、新卒で就職して、そのままずっとその企業で働いていて失業経験がないと、知らないってこともありえますね。


ハローワークとは公共職業安定所(職安)の愛称です。

ハローワークとは公共職業安定所の愛称。働き口を探す人に仕事をあっせん・仲介するための、事業者にとっては労働者に向けて求人を公告するための公的な機関。
仕事に就いていた人が失業保険の給付を受けるためには、退社時にもらった離職票1と離職票2を提出する必要がある。 ー ハローワークとは
※リンク先のハローワークに関する説明文はかなり偏見に満ちていますので、公正な観点でハローワークとは何かを知りたい方は、ご自身で調べてみてください。

多くの人にとって、ハローワークとは、失業したときに失業保険をもらいに行くところです。

掲載されている求人に応募して面接し就職に至ることも勿論あるでしょうが、都会では田舎と比較すると相対的にハローワークの重要性は低いように思います。それなりにキャリアがあるとハローワークよりも求人サイトとか紹介会社のほうが希望する就職先に出会える可能性が高いからです。



採用担当者をしていた頃、時折「ハローワークに求人募集を出してください」という電話がかかってくることがありました。ハローワークから。しかも若干上から目線。何コレ?何なの?ハローワークからの営業?依頼?もしくは強制?義務?と戸惑って、上司に相談してみたところ、「そんなもん出さなくていい」の一言でした。


でも確かに求人はしてるし、求人サイトにお金出して掲載してもらってるんだし、ハローワークにも求人票を出したっていいんじゃないかと思うんですよ。なんかタダみたいだし。と伝えてみても、「出さなくていい」の一言でした。


理由を聞いてみると、ハローワークに応募を出すと、要件を無視した応募が大量にきて大変だから、ということでした。

おまけにハローワークの窓口で応募者がちょっとした質問なんかをすると、それをうけてハローワークの担当からじゃんじゃん電話がかかってくると。

だから、「ハローワークに求人を出すのは絶っっっ対にやめとけ。無駄な仕事が大量に増えるだけで、全然採用できないから。」と上司に念を押されたのでした。


しかし、その後、大人の事情によりハローワークに求人を出すことになったのですが、その話はまたそのうち。


 【関連記事】
【無職】ハローワークの職員さんは、キャリア相談に乗れるのか?




コメント

  1. 私も経験からして、残酷な物言いですが、
    ハローワークは失業保険給付手続機関であり、
    就職あっせん機能は皆無です。
    (一生懸命な職員さんもいると思いますが、現状・結果としては)

    本当に書かれているとおり、

    ・大量の応募
    ・じゃんじゃん電話、些細な確認電話が多い。応募していいか・・・とか、何のために求人(募集)してるのか・・・

    これに尽きると思います。
    手間も増えて、人材ミスマッチ・実績ができないんですよね・・・

    返信削除
    返信
    1. >kacchan99 さん

      コメントありがとうございます。
      うーん、やはりそうですよね。実情は地方によっても異なるでしょうが、なんというか本音と建前がはっきりわかれていて、職員さんも大変だよな、と思います。

      削除
  2. 私は障害者、健常者の両方でハロワークを利用していましたが、まともな求人がヒットしません。そもそも、求人票の要件自体、会社側が嘘を書いていることが多く、あてになりません。まぁ、応募する方も嘘を言うのでおあいこでしょうね。
    でも、ハロワークの社員さんと仲良くなると、裏求人みたいなのがあり、けっこうこれはいいです。優良企業は別に検索でヒットしないようにとってる節があります。しかも、紹介サイトやらなんやらと裏で繋がってるようで、そういうところと大人の駆け引きしてるんでしょうね。

    返信削除
    返信
    1. >コロさん

      ほほう、裏求人ですか。そんなのがあるんですね。
      空求人と呼ばれるも類いの物があるということ自体、なんだかおかしな話だと思います。

      ハローワークは失業手当手続きのための場所だ!と割り切って考えたとしても、失業者が集まる場所なのは確かなのですから、なんかもうちょっとうまいことできないのかなあ、と思います。

      削除
  3. ハロワであっせん機能がつかえるのは、医療介護飲食ぐらいですね……

    返信削除
    返信
    1. >匿名さん

      地方だと、それなりに地場の企業が求人を出していたりもするんですけどね。

      削除
  4. 良い機会なので、2つ質問させてください。
    新卒時の面接のときですが、、、

    以前、大学の先輩に紹介してもらった会社のお偉いさんに会いに行ったときです。女性と二人で行ったんですが、圧迫面接でした。
    お前たちは駄目の集まりだ。から始まり、使えない、駄目、就職なんてやめちまえとひたすら罵声を浴びせられ、女性は大泣き、私も怒って、面接はけっこうですと切り上げたんですが、なにか意図があったんでしょうか?

    もう一つは、説明会で仲良くなった会社の現場の部長クラスの人から面接前に直接、携帯にもう受かる人は決まっているので、受けない方が良いですよ。と言われたのですが、これまたなにか意図があるんでしょうか?

    すいません。こんな場で申し訳ないです。よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. 管理人様でないのにコメント失礼いたします。

      とある企業で採用業務に携わっています。

      1つ目・2つ目とも共通して「企業が失礼」に思います。
      書かれてない点で何か補足情報などあるかも知れませんが、
      不誠実な対応をする企業が、入社してから人は大切にしない率は高いです。

      いずれのことも、反応を見てストレス耐性や発想力・柔軟性など
      探る名目はあるでしょうが、あまりにお粗末です。
      そんな「ご来訪されたお客様を大事に扱わない」企業に未来はないと思います。

      我々は乱暴には行わず、自然に思える会話から探ることはできます。
      悪徳企業の振る舞いからか、おびえて選考を受けに来る方を見て心が痛みます。

      人を雇えないと労働力が強化できないので、ぜひ良い活動を願っています。

      削除
    2. >コロさん

      コメントありがとうございます。
      ご質問の件、kacchan99さんの回答とほぼ同様ですが、もし書かれている情報だけで判断するなら、「普通じゃない」と思います。

      なんらかの意図があったにせよ(おそらく特にないのではないかと思いますが)そういう対応をする企業はやめておいたほうがいいと思われます。意図を気にする価値もない、と言ってもいいかもしれません。



      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

おすすめ記事

【心の問題】うつ病って「治る」んですか

【新卒・キャリア】「抽象化して語る」ことと、「抽象的なことしか言えない」のはものすごく違うこと